日課 by本多
恵和興業の一日は掃除から始まります。
モップやほうきで事務室・玄関・廊下・階段などは掃き掃除、応接室は掃除機をかけます。
毎朝掃除をしているので、そのときに出てくるゴミは前日の分。
なのにこれが結構出るんです。
綿ゴミや髪の毛、リアルに言うと虫の死骸・食べこぼし(?)などなど。
人間が活動するという事はゴミが生まれているという事であると感じます。
「塵も積もれば山となる」とは言いますが、毎朝出るあのゴミが何日も何週間分も溜まったら・・・と思えば身の回りを綺麗にしてから仕事に取り掛かるのは実に気持ち良いものです。
この事務所の綺麗さに反して、男の一人暮らしで片付かない自分の部屋は何でしょうか?
自分が出したゴミは綺麗に片付けてスッキリしたいものですね。
一般廃棄物も産業廃棄物も。
TrackBack URL :
Comments (2)
本多さん。見ちゃいました。ブ.ロ.グ.。。。
えっと郡山の廃棄物の色々見たくて、ここまできちゃいました。佐藤
申し訳ない!!なかなかおもしろいですね!笑ζ
Comment by じょうなんけんせつ — 2009/3/16 月曜日 @ 22:26:49
佐藤さんいらっしゃいませ!
ブログの事はあまり宣伝してなかったんですが見つかっちゃいましたね。。。
なんとかネタを搾り出して更新していきますので、今後もよろしくお願いします。
Comment by 本多 — 2009/3/18 水曜日 @ 9:10:11